2013年03月24日
棚からぼた餅ならぬ…棚からロック‼
たいへんご無沙汰してます
ブログ放置でしたが、春を待ったカエルのように出てきました
(と言っても、冬の活動をまったくしてなかったわけではなく。。。単なるぱぱのおサボりです(笑)
さぁ〜て
ブログ再開一発目‼
関西キャンパー御用達の行っときなはれ
の口上で有名なお店に行ってきました。 と言うのも、子ども達の春休み中に一泊でキャンプ行こう
となりまして、futakoぱぱもうエンジンフル回転でキャンプ準備を始め。。。仕事休みを利用して行ったんです。
そしたら
なんと⁉
20%OFF!!!やってるよ〜!!
(メモ:3月イッパイまでだそうです)
とマスターのひと言がきっかけで、タイトルの通り「棚からロック
」が落ちてきて、2年目にしてテント買い替えました o(≧▽≦)o
futakoぱぱ念願のスノピのランドロック

やっぱり形がきれいですね。
これで今年の年末はテントで年越しがんばります
そして、テンション上々
なfutakoぱぱちゃん…
なんと‼ その日の夕方に子ども達を連れて近場の芝生のある公園まで車をダァ〜〜ッと走らせて、試し張りじゃー!!って張っちゃいました
初テント張りなのに、20〜30分で写真まで出来て、撤収も同じぐらいの時間で出来てしまいました( ̄O ̄;)
慣れ⁈なのか、スノピさんの分かりやすいブツのお陰なのか分かりませんが、すごいです
しかし。。。ロックを買うのにfutakoぱぱの色々あった一週間だったことは、次回にてご報告いたします

ブログ放置でしたが、春を待ったカエルのように出てきました

さぁ〜て
ブログ再開一発目‼
関西キャンパー御用達の行っときなはれ


そしたら
なんと⁉
20%OFF!!!やってるよ〜!!
(メモ:3月イッパイまでだそうです)
とマスターのひと言がきっかけで、タイトルの通り「棚からロック

futakoぱぱ念願のスノピのランドロック


やっぱり形がきれいですね。
これで今年の年末はテントで年越しがんばります

そして、テンション上々


なんと‼ その日の夕方に子ども達を連れて近場の芝生のある公園まで車をダァ〜〜ッと走らせて、試し張りじゃー!!って張っちゃいました

初テント張りなのに、20〜30分で写真まで出来て、撤収も同じぐらいの時間で出来てしまいました( ̄O ̄;)
慣れ⁈なのか、スノピさんの分かりやすいブツのお陰なのか分かりませんが、すごいです

しかし。。。ロックを買うのにfutakoぱぱの色々あった一週間だったことは、次回にてご報告いたします

2011年11月01日
表札
明日からのしあわせの村でのキャンプにデビューする我が家の表札です。

この表札を見かけたら、
「や さ し く」
みなさんから、声をかけてください
人見知りするので、なかなかこちらから、声をかけれないのでおねがいします BY パパ
この表札を見かけたら、
「や さ し く」
みなさんから、声をかけてください

人見知りするので、なかなかこちらから、声をかけれないのでおねがいします BY パパ
タグ :表札
2011年11月01日
我が家にも・・・
先日のこと・・・・
は~るばるきたぜ!(笑)海を渡って我が家に荷物が届きました

もう皆さんお分かりの
『 韓国製石油ストーブ「アルパカ TS-77 赤」』です♪




皆さんのブログなどで紹介されてるように、思ったほど大きくなく、逆にこの
大きさでいいの?って思ったりと・・・・ 購入するのに、武井やフジカやトヨ
トミや韓国製と色々と買い迷ってました。
色々とブログを読み渡って~ 韓国製 アルパカを購入しましたが、
最後まで、フジカのハイペットと悩んだんですが、やはり値段でこちらを
選びました
ちなみに購入は輸入代行の 韓ショップ にお願い
しました。 思ったより簡単で、丁寧かつ迅速に取引ができましたよ
ビックリなのが火曜日の夕方に注文して、2日後の夕方に届いてました
ついでに近所のコーナンで 『 SOUTHERNPORT 七輪用ゴトク 』も
購入しました。
は~るばるきたぜ!(笑)海を渡って我が家に荷物が届きました

もう皆さんお分かりの
『 韓国製石油ストーブ「アルパカ TS-77 赤」』です♪
皆さんのブログなどで紹介されてるように、思ったほど大きくなく、逆にこの
大きさでいいの?って思ったりと・・・・ 購入するのに、武井やフジカやトヨ
トミや韓国製と色々と買い迷ってました。
色々とブログを読み渡って~ 韓国製 アルパカを購入しましたが、
最後まで、フジカのハイペットと悩んだんですが、やはり値段でこちらを
選びました


しました。 思ったより簡単で、丁寧かつ迅速に取引ができましたよ

ビックリなのが火曜日の夕方に注文して、2日後の夕方に届いてました

ついでに近所のコーナンで 『 SOUTHERNPORT 七輪用ゴトク 』も
購入しました。
2011年10月02日
【続】 秋キャン準備ヽ(・∀・)ノ
この前の平日に、オープン間もないナチュラム・リアル店に行ってきました。
オープンセールの間は仕事で行けなかったのでチョット残念(泣)
そこで、ポチッとではなく、普通にいろいろ買ってきました。

皆さんのプログを拝見して、子供のシュラフ(キッズマミー)と大人のシュラフ(LOGOS#2)
GENTOS エクスプローラー・プロ EX-777XP 子供のイスとベンチ と
↓ ↓ ↓ ↓
パパがどうしても欲しかった、パパ&ママ用の『小川キャンパル ハイバックアームチェア』2個です。

ところが・・・・・・・
ハイバックアームチェアを2個買ってきたつもりが、なぜか~並べてみるとビミョ~~に長さ違う




実は、ママは自分用に少し座面が低い『小川キャンパル リラックスアームチェア』に変更してたんです。
で、イスを出したらお決まりの写真をまず、一枚 ↓

次に子供用イスで、ハイポーズ

次にシュラフも出して、これもお決まりの写真をパチリ!っと

子供はなぜ、シュラフを出すと喜ぶのか?不思議ですね
オープンセールの間は仕事で行けなかったのでチョット残念(泣)
そこで、ポチッとではなく、普通にいろいろ買ってきました。
皆さんのプログを拝見して、子供のシュラフ(キッズマミー)と大人のシュラフ(LOGOS#2)
GENTOS エクスプローラー・プロ EX-777XP 子供のイスとベンチ と
↓ ↓ ↓ ↓
パパがどうしても欲しかった、パパ&ママ用の『小川キャンパル ハイバックアームチェア』2個です。
ところが・・・・・・・
ハイバックアームチェアを2個買ってきたつもりが、なぜか~並べてみるとビミョ~~に長さ違う




実は、ママは自分用に少し座面が低い『小川キャンパル リラックスアームチェア』に変更してたんです。
で、イスを出したらお決まりの写真をまず、一枚 ↓
次に子供用イスで、ハイポーズ

次にシュラフも出して、これもお決まりの写真をパチリ!っと
子供はなぜ、シュラフを出すと喜ぶのか?不思議ですね

2011年09月02日
秋キャンの準備~p(´∀`)q
10月の連休に行く秋キャンの準備にワクワクしてる futakoパパ
毎晩、ユニフレやコールマン、小川キャンなどのカタログに夢中なんですぅ。
今一番旬なものは・・・
『シュラフ』
モンベルにも出かけてきました。
さすが~店員さん詳しいですねぇー わが家の使用頻度や行き先など答えたらおすすめは、バロウバック#3あたりでいいんじゃないですか~? 着込んでも大丈夫!ストレッチもききますよ?と丁寧に教えてくださいました。
そんなんもあるんだ~って、パパとママとも聞き入ってました(๑◑ฺܫ◑ฺ๑)
子供達には、コールマンのキッズマミーにしようかと検討中~
まだまだキャンプ初心者です。揃えるもの?ではなく、欲しいものはたくさんありますヾ(;´▽`A``
来週の休みもキャンプ用具をあさりに行く予定です~

毎晩、ユニフレやコールマン、小川キャンなどのカタログに夢中なんですぅ。
今一番旬なものは・・・
『シュラフ』
モンベルにも出かけてきました。
さすが~店員さん詳しいですねぇー わが家の使用頻度や行き先など答えたらおすすめは、バロウバック#3あたりでいいんじゃないですか~? 着込んでも大丈夫!ストレッチもききますよ?と丁寧に教えてくださいました。
そんなんもあるんだ~って、パパとママとも聞き入ってました(๑◑ฺܫ◑ฺ๑)
子供達には、コールマンのキッズマミーにしようかと検討中~
まだまだキャンプ初心者です。揃えるもの?ではなく、欲しいものはたくさんありますヾ(;´▽`A``
来週の休みもキャンプ用具をあさりに行く予定です~

2011年08月05日
試し張り PART②
昨日の記事へのコメントありがとうございます。
ハッピーさんへ、
ママからブツブツ・・・ キャンプ道具にかかる費用にブツブツ・・・
ほんとまったく一緒ですね(汗) ブツブツ言われても気にしない~(笑)
ゆう・ひろパパさんへ、
気軽にできるかな?って思ってやったんですけどね・・・
大変でした(汗)僕も楽しいブロガーさんに出会えるのを楽しみにしてます♪
チヌおじさんへ、
僕にとっても、我が家にとっても初挑戦!お互いにたのしみましょうね♪
とある大きな公園で、試し張りしてきましたーーーー!
順番にいきますね・・・・ まずは、スクリーンタープから~


ここまで、40分もかかりました(汗) もうすでに、汗だく・・・
それで、ちょうどお昼ご飯の時間だったので、初スクリーンタープ内で
初ご飯~♪(ご飯は、コンビニ弁当でしたけど、いつもよりおいしくいただきました。)
さて、昼ごはんも食べて休憩もしたところで・・・・
次! テント設営します!

連結させました! ♪⌒ヽ(*゚ω゚)ノ ヤッターッ デキッタ☆
ここまで2時間半ぐらいかかってしまいました。(疲れたぁ)
で、すぐに撤収~~~~~~っ
結局、設営から撤収まで4時間かかりました。
本番はもっと要領よくできるのだろうか・・・・ 不安です。。。
ハッピーさんへ、
ママからブツブツ・・・ キャンプ道具にかかる費用にブツブツ・・・
ほんとまったく一緒ですね(汗) ブツブツ言われても気にしない~(笑)
ゆう・ひろパパさんへ、
気軽にできるかな?って思ってやったんですけどね・・・
大変でした(汗)僕も楽しいブロガーさんに出会えるのを楽しみにしてます♪
チヌおじさんへ、
僕にとっても、我が家にとっても初挑戦!お互いにたのしみましょうね♪
とある大きな公園で、試し張りしてきましたーーーー!
順番にいきますね・・・・ まずは、スクリーンタープから~


ここまで、40分もかかりました(汗) もうすでに、汗だく・・・
それで、ちょうどお昼ご飯の時間だったので、初スクリーンタープ内で
初ご飯~♪(ご飯は、コンビニ弁当でしたけど、いつもよりおいしくいただきました。)
さて、昼ごはんも食べて休憩もしたところで・・・・
次! テント設営します!

連結させました! ♪⌒ヽ(*゚ω゚)ノ ヤッターッ デキッタ☆
ここまで2時間半ぐらいかかってしまいました。(疲れたぁ)
で、すぐに撤収~~~~~~っ
結局、設営から撤収まで4時間かかりました。
本番はもっと要領よくできるのだろうか・・・・ 不安です。。。